あつりんの備忘録♪

日々の出来事や忘れちゃぁならん事などなど、ゆる~く書いていきます♪

算数に「台形面積」復活

自分が小学校の授業で習った「台形面積」が今では中学校の授業で行われているらしい。円周率も、ただの「3」で計算させているとか・・・そりゃ、学力低下につながるわなぁ〜日本人の学力低下、特に理数系の能力は、どこまで落ちるのだろうか。
以前、新聞で分数の計算ができない大学生がいる記事を見たが、こりゃ日本に未来はないでしょう。「いまさらジロー」って歌があったけど学習指導要領の改定を今になってしたところで、あとの祭・・・「でも、そんなの関係ねぇ〜」って「小島よしお」宜しく、文部科学省大臣官房審議官から聞こえてきそうでなりません。